Digoinのピッチャー

45,00

Digoinのピッチャー、1960後半から1970年代前半頃の品と思われます。

堅牢な砂岩製(フランス語ではgrèsと言います)の焼き物で、表に釉薬が掛かっている珍しいタイプ(全体がマットな質感のピッチャーは時々見かけます)。

持ち手が大きめなので扱いやすく、安定感あり。
シードルを入れて食卓に、という使い方もフランスらしくて良いと思います。

在庫1個

説明

口径8,7/底面直径9,6/高さ13,6 (cm) *持ち手の出っ張りは奥行き約5,0 cm
560g

底面にDIGOIN FRANCE GRESPOTSの文字と、イカリのマークの表記。

内部に経年による使用感(薄い染み跡)とが見られます。
欠けは無く、ごく薄いヒビが1カ所にあります。

釉薬の掛け残しや色飛びなどは、この時代の手工業製品の特徴であり、味わい深い魅力でもありますことをご理解ください。

急激な温度変化は避けた方が無難です。
食洗機と電子レンジの使用はお控えください。
コーヒーや紅茶などの液体が入った状態のまま長時間放置すると、貫入状に色が沈着する恐れがありますのでご注意ください。

追加情報

重さ 0,56 kg
サイズ 9,6 × 9,6 × 13,6 cm

About the author