バスク模様のティーカップ&ソーサー(FB)
SOLD Badonviller窯製のバスク模様のティーカップ&ソーサー、1940年代前半の品物です。小冊子
ピンクと白のコンビのボウル
フランス東部のBadonviller窯製、1940年代に作られたボウルです。 口縁からステンシル絵つけさ
バスク模様のコーヒーカップ&ソーサー(FB)
SOLD Badonviller窯製のバスク模様のコーヒーカップとソーサーのセットで、1940年代の品です。在
バスク模様のボウル(FB)
SOLD 夏にも販売した、1940年代前半のバスク模様のボウルです。刻印は数字の型押しだけなので
バラの絵のキャニスター3個セット
バラの絵が愛らしいBadonviller窯のキャニスター、1920年代の品です。100年近く前の品物としては
バスク模様のボウル2個(FB)
SOLD 1940年代前半のバスク模様のボウルです。刻印は数字の型押しだけなのですが、Badonviller窯
Badonvillerの薔薇キャニスター2個セット
1920年代にバドンヴィレー窯で作られたキャニスターです。白地に1輪の薔薇の花と、Sucre(砂
Badonvillerの小さな野バラ模様デザート皿
SOLD 淡いエメラルドグリーンとワイン色で野バラのような絵付けがされた、Badonviller窯のデザ
Badonvillerの青いステンシル野バラ柄デザート皿
SOLD 乳白色の地に鮮やかな青色のステンシルで野バラが描かれた、EGLANTINES(エグランティーヌ
バスク模様のデザート皿(FB)
SOLD Badonviller窯のバスク模様のデザート皿、1940年代前半の品です。 濃い赤とグレーがかった青
壁掛けマッチボックス(Java)
Badonvillerの壁掛けマッチ入れです。 昔はキッチンの壁にマッチ入れが備えつけられていて、中
バスク模様の楕円皿(FB)
SOLD バスク模様の楕円型の皿、1940年代前半にBadonviller窯で作られた品です。 円周を取り囲む赤
BadonvillerのキャニスターBagatelle6個セット
Bagatelle(バガテル)とは本来「小さきもの」や「ピアノ小曲」などを指す言葉ですが、パリの
Badonvillerのボウル(カモメとヨット)
入り江に浮かぶヨットとカモメの絵がステンシルで描かれたBadonviller窯製の大きなボウル。1940
Badonvillerソース入れジャスミン柄
Badonvillerのソース入れ、19世紀末の品です。Jasminという名のシリーズで、ジャスミンの花と戯
水玉模様のカフェオレボウル(Badonviller)
クリーム色の地に焦げ茶色とワイン色の水玉模様の、Badonviller窯製ボウル。1910-20年代頃の物だ
バスク模様のティーカップ&ソーサー2組セット(FB)
SOLD Badonviller窯製のバスク模様のティーカップ&ソーサー、1940-50年代頃の物だと思われます
バスク模様のカフェオレボウル(FB)
SOLD Badonviller窯製のバスク模様のボウルで、1930年代頃の物だと思われます。なかなか見つから
バスク模様のコーヒーカップ4個セット(FB)
SOLD Badonviller窯製のバスク模様のカップ、1940年代前半頃の物だと思われます。 持ち手が角張っ
なでしこ柄の陶製キャニスター5個セット
SOLD 1930-40年代ごろのものと思われる、陶製キャニスター5個セットです。Badonvillerの刻印あり。