桜色のラヴィエ3枚
SOLD Moulin des Loups窯の1920年代から1950年代ごろのものと思われる、淡い桜色のラヴィエ(楕円形
桜色のボウル
SOLD 1930年代あたりにDigoin-Sarreguemines窯で作られた、桜色の大きなボウルです。 サイズ :口径14,8
バスク模様のティーカップ&ソーサー(FB)
SOLD Badonviller窯製のバスク模様のティーカップ&ソーサー、1940年代前半の品物です。小冊子
バスク模様のコーヒーカップ&ソーサー2個セット(Béarn)
SOLD バスク模様「ベアルン」シリーズのコーヒーカップ&ソーサーです。 サイズ :カッ
バスク模様の大きなティーカップ(Béarn)
SOLD HBCM(Hippolyte Boulenger-Creil-Montereau イポリット・ブーランジェ&クレイユ&モントロー)
バスク模様のボウル(Béarn)
SOLD 小冊子「バスクもようのうつわ」にも登場した、HBCM窯製造のベアルンシリーズの大きなボ
Wedgwoodの19世紀の皿『Queen Charlotte』
SOLD ウェッジウッド謹製、Queen Charlotteという名のデザインのプレートです。 この図案名の「シ
Wedgwoodの19世紀の皿『Mandarin』
SOLD ウェッジウッド謹製、マンダリンという名のデザインのプレートです。 ヨーロッパで東洋
バスク模様の楕円皿(Béarn)
SOLD バスク模様の楕円型の大皿、1930年代にH.B.C.M窯で作られたBéarnシリーズの品です。 楕円皿
バスク模様のコーヒーカップ&ソーサー(FB)
SOLD Badonviller窯製のバスク模様のコーヒーカップとソーサーのセットで、1940年代の品です。在
バスク模様のデザート皿4枚(Moulin des Loups)
4枚ともSOLD Moulin des Loups窯のバスク模様のデザート皿です。 刻印に「食洗機対応」と書かれて
バスク模様のボウル(FB)
SOLD 夏にも販売した、1940年代前半のバスク模様のボウルです。刻印は数字の型押しだけなので
バスク模様なべ敷き(Béarn)
SOLD バスク模様の器「ベアルン」シリーズの中でも特に数の少ない、角型の鍋敷きです。 HBCM
モンドールチーズのフォンデュ容器
2点ともSOLD *アンティークの古い品物ではありませんが、欲しいという声が少しあったので2点
小冊子「バスクもようのうつわ」
パリ彩々。こと私が、執筆時点で実際に所有していた器を撮影し、サイズを測定して製造窯ご
バスク模様スープ皿(Béarn)第5弾
SOLD 店主も愛用中のバスク模様の器「ベアルン」シリーズ、スープ皿販売の第5弾です。 HBCM(H
バスク模様のデミタスカップ&ソーサー(Fandango)
SOLD バスク模様のデミタスカップ&ソーサーを、3セットご紹介します(画像には4客写ってい
バスク模様のボウル2個(FB)
SOLD 1940年代前半のバスク模様のボウルです。刻印は数字の型押しだけなのですが、Badonviller窯
カフェの勘定皿
4枚すべてSOLD 19世紀から20世紀の初めまで、カフェでよく飲まれていた蒸留酒Absinthe(日本では
バスク模様デザート皿(Béarn)
SOLD 店主が愛用中のバスク模様の器ベアルンの中でも、特にめずらしいデザート皿です(ここ
バスク模様スープ皿(Béarn)第4弾
SOLD 店主がほぼ毎日愛用中のバスク模様の器ベアルン、スープ皿の第4弾。 HBCM(Hippolyte Boulenger
バスク模様のコーヒーカップ&ソーサー(Béarn)
SOLD バスク模様「ベアルン」のコーヒーカップ&ソーサーです。 Béarnの刻印が青文字の品は1
Olga平皿2枚
SOLD 可憐な野の花々が繊細な線と色づかいで表現された、クレイユ&モントローのディナー
バスク模様スープ皿(Béarn)第3弾
SOLD 店主が個人的にも毎日愛用中のバスク模様のスープ皿、第3弾。 HBCM(Hippolyte Boulenger-Creil-Mo